2016年11月23日水曜日

設備認定申請期限


平成28年度の設備認定申請について資源エネルギー庁から発表がありました。


平成28年度中の設備認定等に係る申請期限に関する注意喚起

今年度の申請期限は平成29年1月20日となっています。(太陽光発電)
ただしこれは設備認定の話なので、電力申請の回答が平成28年度単価に間に合うという事ではありません。

申請を考えられている方は、一日も早く申請することをお勧めします。


2016年11月19日土曜日

新電力のシェアが10%を突破!

新電力のシェアが企業向けで10%を突破しました。


2016年7月の全国の販売電力量のうち、企業や自治体が利用する特別高圧・高圧の分野で新電力のシェアが10.9%に達しました。

経費削減を考えるなら、新電力に切り替えですね。

2016年10月26日水曜日

新電力 Q&A

新電力切替えについて、お客様からよく頂く質問をあげてみます。

Q.切替えに際して、初期費用はいくらかかるの?

A.初期費用はかかりません。
  通信装置を取り付ける場合がありますが、費用は電力会社の負担です。


Q.停電が増えたりしませんか?

A.新電力に切り替えても停電が増える事はありませんし、減ることもありません。
  今お使いの電気を電気を使う事になります。


Q.新電力会社が事業撤退、倒産した場合はどうなるのか?

A.一旦、自動的に既存の電力会社に引き継がれます。
  そこで別の新電力会社と契約するか、既存電力会社と契約するか選択する必要がありますが 、お客様の費用負担はありません。

電力会社によって価格、サービスの内容が違ってきます。
先ずは見積りを取って、説明を聞いてみてはいかがでしょうか?

2016年9月19日月曜日

新電力切替え工事

新電力契約第一号のお客様先で、切替え工事が無事に終わりました。


切替え工事といっても通信装置を取り付けるだけです。
時間にして約30分。
その間、電気が止まることもありません。

「新電力会社に切替えるには、引き込み線を新たに引く必要があるのか?」とよく尋ねられます。
答えは「必要ありません。送電線は既存の設備を使います。」です。
また、この通信装置を取付ける費用は電力会社負担ですから、お客様から工事代金を頂くことはありません。

初期投資0円で出来る『経費削減』
新電力会社への切替えを検討しませんか?

2016年9月16日金曜日

太陽光発電ハト対策

太陽光発電のハト対策です。
ステンレス製の網を四方に張り巡らせました。

軒側


棟側

ケラバ側

網の取り付けの際は、瓦の谷部分をふさいでしまうとゴミが溜まったりして雨漏りの原因になるので注意が必要です。
これで完璧です!

2016年9月1日木曜日

電気料金値上げ

電力会社から電気料金値上げの発表がありました。


昭和エコシステムは値上げの予定はありませんので、どしどしお問い合わせ下さい。

2016年8月9日火曜日

ニチコンハイブリッド蓄電池

昨日は『ニチコンハイブリッド蓄電池』の施工研修会に行って来ました。



 この『ニチコンハイブリッド蓄電池』の特徴は…
1.12kWhの大容量であること。
2.放電能力が5.9kWであること。
3.安心の15年保証。 
そして…
4.パワーコンディショナーが内蔵されていること。

弊社が特に注目しているのは、パワーコンディショナーが内蔵されていることです。
早くから太陽光発電を設置しているお宅では、そろそろパワーコンディショナーの寿命を迎える時期に来ています。
パワーコンディショナーの更新時に、このハイブリッド蓄電池を提案させて頂こうと思っています。
余剰売電48円の期間が終わった後でも、太陽光で発電した電力を有効に使う事も出来ます。

これぞ『一石二鳥=ハイブリッド』ですね。

2016年7月23日土曜日

電力の販売を始めます


只今急ピッチで御提案資料の作成をしております。
お見積り・シュミレーションは随時受け付けておりますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

昭和エコシステムは電力コストの削減を通じて、企業の利益に貢献します。

2016年7月16日土曜日

スパコン現地調査

スパコンの現地調査が増えてきました。




こちらの施設は海の側に位置しているので、室外機の寿命が短いとの事です。

室外機はファンで吸い込んだ外気を、凝縮器の間を通過させることで冷媒ガスを冷却する仕組みになっています。
でもこちらのように外気に塩分が多く含まれていると、凝縮器に塩分が付着して凝縮器を劣化させてしまいます。
でもスパコンの場合は、外気で冷媒ガスを冷やすのではなく、特殊構造のチューブの中を冷媒ガスが通過することで冷媒ガスが液化され、その結果、温度が下がるという仕組みです。
スパコンに塩分が付着しても関係ありません。

スパコンと凝縮器。
冷媒ガスの温度を下げるという目的は同じですが、その方法が違います。


2016年7月4日月曜日

スパコンQ&A

スパコンに関して、よく頂くご質問です。

Q1.家庭用のエアコンにも取付け出来ますか?

A1.弊社では費用対効果を考慮して、10馬力以上のエアコンに取付ける事を推奨しています。
   事前に機種と使用状況を確認させて頂き、シュミレーションを作成させて頂きます。

Q2.サービスエリアは?淡路島内だけですか?

A2.島外もサービス可能です。
   全国からのお問い合わせをお待ちしています。


2016年7月2日土曜日

パネル点検

3年前に太陽光発電を設置したお客様から、パネルの点検の依頼がありました。

屋根の上で大きな音がしたそうで、鳥に石を落とされているかも分かりません。
他のお客様で、パネルが割れた事例もあるので早速点検です。


異常なし!
石ころが乗っている様子も無いので、カラスがくちばしで突っついたのかな?

設置して3年になりますが、新品の様に綺麗なパネルです。
さすが名機【Q.PRO-G2 240】ですね。

スパコン追設工事報告

先日のスパコン追設工事の結果報告です。


結果は、消費電力を28.6%削減する事が出来ました。
予想をはるかに上回る結果が出てお客様も大喜びです。

これで今年の夏は快適に節電出来ることでしょう。

2016年6月30日木曜日

スパコン追設工事

スパコンの追設工事が終わりました。


今回は2台の室外機に、計7枚のスパコンを取付けました。


天気が雨の予報だったので養生のテントを張って作業に望みましたが、『曇り男』のパワーで何とか工事が終わるまでは天気も持ちこたえてくれました。


今回は室外機裏のスペースが狭く、やり難い作業だったと思います。
工事を担当して下さった『フタバ冷機工業 様』ご苦労さまでした。

スパコンを取付けると、室外機の音が格段に静かになります。
これは室外機内のコンプレッサーが低負荷運転になった証で、その結果、運転電流値が下がります。

さて、今回はどれ位の電力削減効果になっているでしょうか?
発表はまた後日!!

2016年6月23日木曜日

パワコンメンテナンス

今日はパワコンのメンテナンスをしました。


冷却ファンの交換です。
故障した訳ではありませんが『故障する可能性がある』という事で、前もっての交換です。
自動車でいうと『リコール』みたいなものです。
もちろん費用はメーカー負担。
購入時のイニシャルコストも大切ですが、アフターサービスがもっと大切ですね。
信頼できるメーカーの製品を勧めて、弊社も鼻が高いです。

2016年6月20日月曜日

サカイハラの感謝祭

先週末は毎年恒例の『サカイハラの感謝祭』でした。

弊社からは、瓦、太陽光発電、蓄電池と…


小型風力発電の展示でした。


これが意外にも反響有りで、今日は朝から現地調査に伺い『風況調査』の依頼を受けて来ました。
さて、淡路島第一号の小型風力発電が建つでしょうか?

2016年6月11日土曜日

スパコン追設工事 報告書

先日のスパコン追設工事の報告書が仕上がりました。


設置した3台の内、2台の電流値、消費電力量を測定しました。
結果は13.4%、17.6%の消費電力を削減することに成功しました。
注目して頂きたい点として、設置後の外気温度が約2℃高かったことです。
これを加味すると、あと1~2%は削減出来るでしょう。

電気料金は、ここ5年間で約30%値上がりをしています。
その間、電気をこまめに消したり、照明をLEDに代えたり、エアコンの設定温度を調整したりと節電に御苦労されていることと思います。
このスパコンは機器の効率を上げて節電するという代物です。
普段通りの使い方をしていただいて、約15%も節電できます。

今年の夏は『スパコンで快適節電!』をしましょう。


2016年6月3日金曜日

スパコン追設工事

スパコン追設工事が終わりました。

某温泉施設のエアコン室外機3台に、合計10枚のスパコンを取付けました。


機種、建物内の配管長で変わりますが、10馬力で1枚の取付けが基本になります。


スパコン取付け前と取付け後の電流値、積算電力を1時間測定して、その効果を確認します。


削減効果の発表は、データー整理が終わってからのお楽しみという事で。

「エアコン運転中でも追設工事は出来るのか?」というお問い合わせをよくいただきます。
スパコン追設工事は、一旦冷媒ガスを抜いて配管工事をします。
ですので、エアコンを運転させながらの工事は無理とお考えください。
取付けは春秋の中間期か、事業所さまであれば、休業日にさせていただければ助かります。

2016年5月28日土曜日

遠隔監視装置の取付け

遠隔監視装置を取り付けて来ました。


こちらは高圧発電所ということもあるので、遠隔監視装置を提案させて頂きました。
発電量が多いので、機械トラブルで止まった時の損失が大きくなるという事と、停電からの復帰が低圧発電所ですと自動復帰しますが、高圧発電所の場合は手動で復帰させる必要があるからです。
気付かず何日も放置(´;ω;`)ウッ…になったら大変です。

低圧発電所では、一説に「8割は付いていない」とも言われています。
遠隔監視装置を付けていない発電所は、『目をつぶって車を運転する』のと同じぐらいリスクが高いものです。
今はたまたま事故が起こっていなくても、そのうちに大事故を引き起こすのは間違いありません。

『遠隔監視装置は絶対に必要なもの』と考えて欲しいものです。

2016年5月27日金曜日

ふくしま浜風

淡路島洲本港沖で組立て作業中の『ふくしま浜風』


この風力発電はここで組み立てられ、福島県沖に運ばれます。
大きさは、こんな感じです⇓

ふくしま浜風

2016年5月26日木曜日

固定価格買取制度が変わります。

平成29年4月1日から固定価格買取制度が変わります。

以下、経済産業省HPより転載です。

1.接続契約の締結がお済みでない皆様

新制度では、既に認定を受けている方も、平成29年3月31日までに電力会社との接続契約(注)が締結出来ていない場合には、原則、認定が失効します。
(注) 「接続契約」には、工事費負担金の支払いに関する契約を含みます。
 
未だ接続の申込みがお済みでない方は、工事費負担金の算出などに一定の期間(9ヶ月程度)かかることがありますので、認定が失効しないよう、早めの接続のお申込みをお願いします。
※なお、平成29年3月31日までに接続契約の締結をご希望の場合、平成28年6月30日までに接続の申込みをしていただくよう各電力会社から御案内がされています。詳細は、各電力会社のHP等で御確認下さい。

2.接続契約を締結済みの皆様

運転開始済みの方など、接続契約の締結がお済みの皆様については、新制度の認定を受けたものとみなされ、新制度が適用されます。
ただし、改正法施行後一定の期間内に書類を提出していただくこと(10kW未満の太陽光発電の場合を除く。)が必要となります。
また、一定の期間内に運転開始等の条件が付される可能性があります。
詳しくはこちらのHPで

2016年5月23日月曜日

道の駅 遠野風の丘

先週は小型風力発電の提案に、岩手県と宮城県に行って来ました。

その途中で見かけた小型風力発電です。


道の駅の敷地内に小型風力発電が建てられていました。
多分、発電した電力を施設内で消費するのでしょう。
まさに、私の頭の中で描いていた小型風力発電のイメージにドンピシャです。
こういった施設がもっともっと増えるように、提案を続けたいと思います。



2016年5月7日土曜日

追尾式太陽光発電システム

マルショウ運輸㈱様が敷地内に設置した、追尾式太陽光発電システムの前で記念撮影。


追尾式システムは、太陽の動きに合わせて太陽光パネルの向き、角度が自動調整されます。

常に多くの光を受けることができるので、発電量は固定架台で設置したシステムより1.4~1.5倍も発電すると言われています。
今年度の買取価格は24円ですが、24円×1.4倍=33.6円で買取りしてもらうのと同じ売電収入が望める事になります。

24円の買取価格でガッカリされている皆様、追尾式太陽光発電システムをご検討下さい。

2016年4月16日土曜日

H28グリーン投資減税の変更点

グリーン投資減税の対象設備に変更があります。

平成27年度までは、グリーン投資減税の対象となる太陽光発電設備は『10kW以上の認定設備』となっていましたが、今年度からは『10kW以上の認定外設備』となりました。
これは自家消費型の太陽光発電設備を増やそうという政策の一つでしょうか?

グリーン投資減税

スパコン追設工事、現地調査

スパコンの問い合わせが増えてきました。



こちらの施設ではデマンド監視装置を取付けて、デマンドが上がってくると事務所のエアコンを止めたり、使っていないパソコンの電源を落としたりと涙ぐましい努力をしていたそうです。

弊社のシュミレーションでは、全部の室外機にスパコンを取り付けて、年間¥690,000円の電気料金が削減できると出ました。
スパコンの実績からいうと、シュミレーション以上の効果が期待できますが、そこは控えめに。。。

6月までの設置を予定されているようなので、今年の夏は快適に節電できそうです。

2016年3月9日水曜日

小型風力発電プロジェクト

小型風力発電プロジェクトが動き出しました。

と言ってもホームページに小型風力発電のページを追加した段階ですが・・・

昭和エコシステム

海外では、学校の敷地内、会社の駐車場にと、小型風力発電が身近な場所に建っています。
日本でもそんな風景が多く見られるようにPRに努めたいと思っています。

お問い合わせお待ちしております。


2016年2月24日水曜日

平成28年度調達価格(委員長案)

平成28年度調達価格の委員長案が公表されました。


これまでは委員長案で決定されているので、この価格で決まる可能性が高いと見られています。
太陽光発電は4年連続で引き下げとなりますが、他の風力発電・地熱発電・中小水力発電・バイオマス発電は、平成27年の買取価格、買取期間を据え置く方向のようです。

弊社のご提案は、全量売電には小型風力発電、自家消費には太陽光発電ですね。

2016年2月18日木曜日

瓦の防草材

ソーラー関係のサイトに瓦の記事が掲載されていたので、リンクを貼ります。

瓦の防草材


2016年2月11日木曜日

FIT見直しに関する法改正案

2月9日経済産業省から、固定価格買取制度(FIT)の見直しに関する法改正案を閣議決定したと発表がありました。
第190回通常国会に提出され、一部を除き2017年4月1日に施行される見通しです。

改正案が施行された場合、以下の点が変更されます。


何とも理解し難い言葉の言い回しですが、設備認定を得ながら稼働しない滞留案件の一掃が狙いのように思われます。
毎年のように改正があると、制度そのものの信頼が失われないか心配です。

2016年2月2日火曜日

オフグリッドハウス

昨日は兵庫県の某所で建設中のオフグリッドハウスを見学して来ました。


こちらのオフグリッドハウスは、電気を自給自足でまかなう為に、屋根の上には約10kWの太陽光発電を設置し、また独立電源システムを設置してあります。


屋根裏には特殊な断熱材を、給湯器は電気とガスのハイブリッド機を使うというこだわりようです。

原油安から電気料金の値下げが発表されています。
値下げは喜ばしいことですが、言い換えれば電気代は原油価格に左右されるもの。
「原油が高くなれば電気料金は値上げします。」
と言っているようなものです。

災害時の停電を心配することも無く
海外から輸入した化石燃料や原子力に頼ることも無く
電気代の高騰に不安を抱くことも無く
自由な電気を手にいれてみませんか?

(4月完成予定の為、画像は編集させて頂いております。)

2016年1月11日月曜日

西宮神社(西宮のえべっさん)

昨日は商売繁盛の神様で知られる、西宮神社の十日えびすにお参りに行ってきました。

今年は三連休と重なったからでしょう、例年に無い人出でした。
毎年お参りに行ってますが、これだけの人出は初めてです。


表大門ははるか彼方。
西宮に着いた頃は、空も明るかったんですが。。。


本殿にたどり着いた頃は、空は真っ暗。

時間は掛かりましたが、今年も無事にお参りすることができました。
お願い事はもちろん『商売繁盛』
今年も頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。