2017年1月7日土曜日

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
少し遅い新年のご挨拶になりましたが、昨日より新年の業務を開始しました。
今年は新電力を広める為、淡路島の広告紙『With 1-2 Awaji』元旦号に広告を掲載しました。
お気付きになりましたか?
新電力は、お客様の電力の使い方によって削減幅が違ってきます。
弊社の実績では、最大で20%削減できた客さまもいらっしゃいますので、まずは見積りを取ることをお勧めします。

お問い合わせお待ちしています。

2016年11月23日水曜日

設備認定申請期限


平成28年度の設備認定申請について資源エネルギー庁から発表がありました。


平成28年度中の設備認定等に係る申請期限に関する注意喚起

今年度の申請期限は平成29年1月20日となっています。(太陽光発電)
ただしこれは設備認定の話なので、電力申請の回答が平成28年度単価に間に合うという事ではありません。

申請を考えられている方は、一日も早く申請することをお勧めします。


2016年11月19日土曜日

新電力のシェアが10%を突破!

新電力のシェアが企業向けで10%を突破しました。


2016年7月の全国の販売電力量のうち、企業や自治体が利用する特別高圧・高圧の分野で新電力のシェアが10.9%に達しました。

経費削減を考えるなら、新電力に切り替えですね。

2016年10月26日水曜日

新電力 Q&A

新電力切替えについて、お客様からよく頂く質問をあげてみます。

Q.切替えに際して、初期費用はいくらかかるの?

A.初期費用はかかりません。
  通信装置を取り付ける場合がありますが、費用は電力会社の負担です。


Q.停電が増えたりしませんか?

A.新電力に切り替えても停電が増える事はありませんし、減ることもありません。
  今お使いの電気を電気を使う事になります。


Q.新電力会社が事業撤退、倒産した場合はどうなるのか?

A.一旦、自動的に既存の電力会社に引き継がれます。
  そこで別の新電力会社と契約するか、既存電力会社と契約するか選択する必要がありますが 、お客様の費用負担はありません。

電力会社によって価格、サービスの内容が違ってきます。
先ずは見積りを取って、説明を聞いてみてはいかがでしょうか?

2016年9月19日月曜日

新電力切替え工事

新電力契約第一号のお客様先で、切替え工事が無事に終わりました。


切替え工事といっても通信装置を取り付けるだけです。
時間にして約30分。
その間、電気が止まることもありません。

「新電力会社に切替えるには、引き込み線を新たに引く必要があるのか?」とよく尋ねられます。
答えは「必要ありません。送電線は既存の設備を使います。」です。
また、この通信装置を取付ける費用は電力会社負担ですから、お客様から工事代金を頂くことはありません。

初期投資0円で出来る『経費削減』
新電力会社への切替えを検討しませんか?

2016年9月16日金曜日

太陽光発電ハト対策

太陽光発電のハト対策です。
ステンレス製の網を四方に張り巡らせました。

軒側


棟側

ケラバ側

網の取り付けの際は、瓦の谷部分をふさいでしまうとゴミが溜まったりして雨漏りの原因になるので注意が必要です。
これで完璧です!

2016年9月1日木曜日

電気料金値上げ

電力会社から電気料金値上げの発表がありました。


昭和エコシステムは値上げの予定はありませんので、どしどしお問い合わせ下さい。